2013年9月4日水曜日

9月4日新聞記事

こんにちは。
今日の医療関連の記事は、下記の通りです。

「網膜以外もiPS活用 ヘリオス、上場も検討」
iPS細胞を使い網膜の再生医療に取り組む創薬ベンチャー、ヘリオスは、網膜以外でも広くiPS細胞を用いた研究法を開発していく方針を示した。
日本経済新聞2013年9月4日朝刊、10面

「大学・病院倫理委に認定制 治療研究の審査 質向上目指す」
患者らを対象にした治療法などの研究計画が妥当かチェックする大学や病院の倫理審査委員会の質を確保するため、厚生労働省は認定制づくりに乗り出す。
朝日新聞2013年9月4日朝刊、5面

「子どもの心筋症 貼って治療」
筋肉から作った「細胞シート」で重い心筋症を患う子どもの心筋の再生を促す臨床研究が、大阪大で今秋にも始まる。
朝日新聞2013年9月4日朝刊、5面

「「回帰熱」感染例 国内で初の確認」
マダニやシラミを介して起こる「回帰熱」の国内での感染例が初めて確認されたことが3日、わかった。
朝日新聞2013年9月4日朝刊、33面
読売新聞2013年9月4日朝刊、29面

「がん患者 移植で卵巣機能回復」
がんの抗がん剤治療などで、卵巣の機能が失われた女性に対し、治療前に摘出、冷凍保存しておいたもう片方の卵巣の一部を移植することで、機能を回復することができたと、順天堂大産婦人科が、5日から開かれる日本産科婦人科内視鏡学会で発表する。
読売新聞2013年9月4日朝刊、29面
日本経済新聞2013年9月4日朝刊、34面

「睡眠時無呼吸症候群 デンソーが簡易検査装置」
自動車用シートで着座位置などを検出する圧力センサーを応用。装置をマット状にして寝る人の下に敷き、呼吸の有無や強弱を測定する。
日刊工業新聞2013年9月4日朝刊、11面

「iPS細胞の内部状態感知 外部遺伝子を制御」
京都大学iPS細胞研究所のグループは、細胞内の状態を感知して外来遺伝子の発現を制御できる「RNA(リボ核酸)スイッチ」の開発に成功し、従来困難だった遺伝子発現を抑制する"オフスイッチ"と活性化する"オンスイッチ"を同時に制御できる手法を見出だした。
日刊工業新聞2013年9月4日朝刊、19面